タイムカプセルの時間 桜川小学校卒業生
春日部市の桜川小学校の卒業生が20日、母校の音楽室に集合して8年前の卒業記念に実施したタイムカプセルを受け取った。音楽室は10時から12時まで解放されており、受け取った卒業生は友達や恩師と現在の近況を報告しながら談話を楽しんだ。
集まったのは平成27年度卒業生の約90人と当時の担任3人、保護者ら。久しぶりの再会となるこの日、自分のタイムカプセルを受け取った。可愛らしく装飾されたカプセルは、SNS用に撮影が行われ特別な思い出のタイムカプセルの時間となった。
何が入っていましたか?
・親友とおそろいのストラップが入っていました!
・友達からの手作りのアクセサリー!
・今でも推しの写真が入っていました!
・100点の英語のテスト!
など小学生生活に関わりの深い品が。
卒業生から
「みんなと再会できて嬉しい!楽しい!」
「また、タイムカプセルをしてみたいです。今、二十歳になったからもうちょっと大人の内容が書けるかも。逆に20年後には今の自分が子どもっぽいと思うのかも(笑)」
「(昔の自分へ)彼氏できてるぞ!よかったな!幸せだぞ!」
保護者代表森さん
「タイムカプセルは前年度の役員の方から楽しかったよ、と引き継いだので実施しました。タイムカプセルが自宅に届くと勘違いしていた卒業生がいたので、各自に郵送するかイベントで開封するかを選べる仕組みになったらいい(現サービスは選択できます)。(開封式の開催はなかったので)みなさんどれだけ来てくれるのか心配していた。受け取った後、結構長い時間談笑して楽しんでくださったし、連絡の取れなかった子と連絡先の交換ができ嬉しかったと言われたので、大変でもやってよかったと思います。」
来年1月の二十歳の集いでの再会を楽しみに、本日は解散となった。
≪全て返却します!≫
今回、受取りができなかったタイムカプセルは、代表の森さんが2024年3月まで大切に保管をしてくれます。
その後は残念ながら廃棄となります。LINE(@239jguil)まで受取りの連絡をください。配送などの対応が可能です。
≪利用サービス:一括配送サービス≫
≪当日の開封式の様子≫