タイムカプセルの時間/保護者インタビューVol.1
こんにちは! 「タイムカプセルの時間」広報部です。 今回は2015年度に卒業記念でタイムカプセルを実施し 8年後の二十歳の夏に感動の再会を遂げた当時の桜川小学校の卒業対策委員森靖与さんに、タイムカプセルの感想を伺いました。
実施校:春日部市立桜川小学校
実施年:2015年度卒業記念
代 表:森靖与様
利用数:一括配送サービス3回目
保 管:8年保管
■タイムカプセルが候補となった理由
昨年度のこちらと同じ小学校の卒業生のPTAの方でやって「良かったよ」って話でしたので、私達もやってみようという事になりました。
■卒業記念として選定した2つの理由
先ず役員があまり集まれる人達ではなかったので、実際に卒業までに何か集まってイベントをやるというのが難しかった事がひとつと、昨年度の方から「楽しいよ!」って話を聞いていたので、それじゃという事で決めました。
■前年度の方のひと言
最後のひと推しは「楽しいよ!」という前年度の方のひと言ですね。
■(当時)選べる仕組みがあると良かった
各自に郵送と、みんなでイベントをするのと選べるような仕組みがあったら、ちょっと違うかなと思いました。(現在は選べるようになっています)
■8年後に再会して
実際に連絡を取れた人数が思ったほどではなかったので、みなさんどれだけいらっしゃるかのかなっていう心配と、来て受け取ったらすぐ帰ってしまうのかなと思っていたんですが、みなさん結構長い時間輪になって談笑して、楽しんでくださったし、ひとりのお子さんは今まで連絡取れなかった子と連絡先を交換できてとっても嬉しかったって言ってもらえたので、やって良かったなと思えています。
卒業記念に毎年タイムカプセルを実施している学校では、前年の役員の方から8年後も大変ですと引き継ぎがされています。とはいえ、卒業してから8年後にもう一度タイムカプセルの時間がやってきます。その開催には多くの労力が必要となります。しかし、その先子ども達が体験する大切なモノのために、その責務を全うする役員の方々に心からの感謝を申し上げます。
≪全て返却します!≫
今回、受取りができなかったタイムカプセルは、代表の森さんが2024年3月まで大切に保管をしてくれます。 その後は残念ながら廃棄となります。
LINE(@239jguil)まで受取りの連絡をください。配送などの対応が可能です。
≪利用サービス:一括配送サービス≫
≪インタビュー動画はこちら≫
NEW
-
query_builder 2023/12/08
-
日吉小学校開封式の告知
query_builder 2023/12/05 -
七栄小学校開封式の告知
query_builder 2023/12/04 -
菊水中央小学校開封式の告知
query_builder 2023/12/03 -
諸輪小学校開封式の告知
query_builder 2023/12/02